ザッキーの酒と肴65
こんにちは。
いよいよ来月に迫った京都マラソン
皆様からの寄せ書きも着々と集まっていて
だいぶ気が引き締まってきている
ザッキーです
#皆様応援ありがとうございます
#ウインドブレーカー編に突入(写真2枚目)
さて成人式も終わり
ようやくバールバロも
新年を迎えたと言える時が来た気がします
今年も20歳の方の門出の日のお手伝いができて
こちらが元気をもらえた気がします
改めまして20歳を迎えられた方々おめでとうございます
来年度の成人式の予約もお待ちしています
そんな事もあり成人式ネタや
来月に控えたマラソンネタ
はたまた着々と集まっている
30周年のおめでとう寄せ書き企画の進捗等々
描きたい事はたくさんあったんですが
#描きたいことだらけ
今日書くのはザッキーの酒と肴です
このブログを描き始めて4年が経つんですが
#気づけば長い事やってる
#いつも読んで頂きありがとうございます
描き始めたころはコロナ禍でもあり
ザッキーが今ほどはインプットに動いてない事もあり
ブログの軸ネタにザッキーの酒と肴コーナーがありました
それがここ2年ほどは他の活動も増えてきて
ついついこのブログを支えてくれた
ザッキーの酒と肴コーナーの扱いが疎かになっていたかもしれません
#酒と肴ごめんね
皆様
ザッキーは変わらず自炊はしています
#ほんとです
今でも料理好きを謳っています
#料理好きです
ブログにする機会が減ってるだけです
#言い訳じゃないんだから
なので今年はザッキーの酒と肴の日の目を増やします
今回は先週の話になりますが
季節ものを扱ったレシピの紹介になります
具材を変えれば応用できると思うので
是非最後まで読んで皆様の参考になればなと思います
#今回も前置きが長いね
ではでは新年一発目の
ザッキーの酒と肴
行ってみましょう♪
皆様1/7に七草は食べましたか?
#今回のテーマは七草です
ザッキーは七草粥がそんなに好きじゃないです
そういう方は少なくないんじゃないでしょうか?
ですがなんとなく時期物は食べておきたい
そういう声もあると思います
そんなお粥は苦手だけど七草は取りたい方に
おススメのレシピのご紹介
今回のザッキーの酒と肴は
七草リゾットです
材料
七草
ソーセージ
玉ねぎ
#玉ねぎ、ソーセージは代替えしてもらっていいです
#シーフードミックスとかでもいいかも
ご飯
豆乳
リゾットと言ってますが
めんどくさいので生米からはやりません
でもぬめりは取りたいのでご飯は洗います
#洗うとべチャッとしすぎないです
#洗うだけやってほしい
ソーセージ、玉ねぎはみじん切り
七草も大きい草は食べやすいサイズに切る
#大きい草て言い方
したらばソーセージ、玉ねぎを炒めて
豆乳を投入
#ダジャレじゃないよ
そこに洗ったご飯を入れて
煮立ったら七草とコンソメを入れて
お好みで塩で調整
雰囲気出すために最後ブラックペッパーと
卵黄と粉チーズをふれば完成です
どうです?
これなら七草粥が苦手な方でもいけそうじゃないですか?
#ザッキーはペロリでした
本来の七草を食べる意味からはそれるかもですが
時期の時に時期の物を食べる
そんなのもアリじゃないでしょうか?
切って煮るだけなので超絶簡単
是非皆様もやってみてください
七草粥が苦手な方でも大丈夫
「七草リゾット」
最後まで読んでいただいた方ありがとうございます
乾杯!