今回はザキママ回

こんにちは。

 

今年の花おくりが終わり

 

次は

 

エコロジーウォーキングin久我

 

を地域で盛り上げるのを目標に定めた

 

ザッキーです

#5/18はエコロジーウォーキング
#一本歯下駄を履いてのゴミ拾い

 

 

 

 

 

今回はザキママ回です

 

 

ですが少しだけザッキーにもお時間ください

#お喋りが好きなもんで

 

 

先週の振り返りです

 

 

先週の火曜4/8は花祭り

 

 

花祭りといえば花おくり

 

 

その第一歩、初年度でした

 

 

たくさんの方がメッセージカードを購入して下さり

 

 

たくさんの方の感謝が循環しました

 

 

4/8は毎年そんな日にしたい

 

 

自分を、他人を、日本をもっと大切に思えるように

 

 

なので今年は立ち上げメンバーのザッキー

 

 

一番花おくりをする人になろうとしました

今年購入してくれた方

応援企業になってくれた方

日頃お世話になってる方

 

 

皆様にお手紙を書かせて頂きました

#久しぶりにいっぱい字書きました

 

なんかね

 

 

あたたかい気持ちになれました

 

 

書いてるときはもちろん

 

 

書いた後に皆様からの感謝が返ってきました

 

 

なんかそれがめちゃくちゃあたたかくて

 

 

きれい事かもしれませんが

 

 

こんな習慣、文化が広まればいいと

 

 

本気で思いました

#ほんとに皆きちんと気持ち込めて手紙書いてみてほしい

 

 

最近フォームで行う事増えてませんか?

#やってるだけって事ね

 

送っておけばいい

届けておけばいい

 

 

そうではなくきちんと気持ちを載せて送る

 

 

そんな事ができれば送る方も受け取る方も

 

 

より豊かになれると思います

#ちなみに私は今年そうなれました

 

 

そのきっかけに花おくりが

 

 

なっていけばいいなと感じた4/8でした

 

 

長く話しすぎました

#いつも話長くてすいません

 

 

ここからはザキママ回です

#お待たせしました

 

 

そしてザキママの話はガラッと変わります

 

 

先週おこなった

 

 

バールバロと行くハンナリーズ戦の振り返りです

 

 

バールバロは髪を切るだけでなく

 

 

もっとお客様の生活に寄り添い

 

 

バールバロに関わる皆さんが豊かになれる美容室を目指しています

 

 

この企画もそんな想いの一つです

#今回が第2弾です

 

この企画をきっかけにザキママはバスケにハマりだしました

 

 

今日はそんなバスケの、ハンナリーズの魅力を

 

 

ザキママに話してもらおうと思います

 

 

結局ザッキーが話過ぎました

 

 

皆様ここでやめることなく

 

 

ザキママのお話

 

 

最後までお付き合いください

 

 

それではザキママ回へどうぞ~

 

「ハマりました bリーグ」

 

ハンナリーズ戦行ってきました!

 

お客さまと一緒に楽しむイベントです

 

今回のイベントは、

 

ザッキーが京都マラソンに出場したからもらえたチケットでした

 

ハンナリーズの試合を初めて見に行ったのは、

 

3年目のシーズン

 

5番小西選手はカットに来てくれてます!

 

とてもカッコいいです

 

3シーズン前に初めて見た試合では

 

チアの方たちのパフォーマンスが凄すぎて

 

試合よりチアのダンスとはんにゃりんに釘づけ!

#はんにゃりんはマスコットキャラです

 

ほんと楽しそうに応援してます!

 

ザッキーは、見るとこが違うやろ〜って感じでした笑

 

過去に野球やサッカーも見たけど、

 

トイレに行くのも惜しいくらい

 

バスケの試合はあっという間の時間です

 

試合の流れも、DJが説明してくれるし

 

ルールを知らなくてもわかりやすい

 

ホームゲームとあって盛り上がりも最高!

 

 

試合中の応援の掛け声は…

 

かけ声: ディーフェンス!
(バン、バン)

#守る時の掛け声

 

かけ声: ゴー! 京都!! ハンナリーズ!

#攻める時の掛け声

 

会場中が盛り上がります!!

 

試合もだけど、

 

私には、も〜、はんにゃりんが可愛すぎて!

#ぬいぐるみも買いました

 

しかもダンスが上手い!

 

この試合の雰囲気は、ほんとに見に行って体感して欲しいです

 

ぜひぜひ…
今シーズンのホームでの試合も後わずか

#最終戦は5/3、5/4

 

会場に行けないときはバスケットLIVE見て

 

 

頑張って応援しま〜す!

 

 

ちなみに本日16日の試合も観に行ってきま〜す

 

 

頑張れハンナリーズ

 

 

GO!京都!ハンナリーズ‼‼

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます